嘉悦大学学生blog

嘉悦大学の学生が日常やイベントの取組みを発信していきます!

こんにちは!

HRCリーダーズの甲田です!
久しぶりに学生ブログを書きます!
あまり長くないので緩~い感じで読んでいただければ幸いです(^^)


本学では2年次よりSAが出来るようになります
SAとはスチューデントアシスタントの略で初年次教育の授業の中で学生と教員の壁をなくすための架け橋となる存在で本学ではとても重要視されています。

本学のSA活動は他大学のSA活動と比べるととても活発で、他大学からSA活動を視察しに来るほどSA活動が進んでいます。

12月10,12,13日の3日間を使い初年次教育の基礎ゼミナールの教室へ伺い、簡単な説明とSAの説明会への参加を呼びかけました!



S__128090132


20191213_SA説明会2

S__36429909





説明会は3日間行いましたが合計40名近い1年生が説明会に参加してくれました!(^^)!
説明会の内容は主に嘉悦大学のSAの重要性について、SAの業務内容を中心に説明しました!




参加してくれた1年生を見て感じたことは、主体性のあるような学生が多く興味を持ってくれていたように感じました。
今後の嘉悦大学を引っ張っていけるような学生にSAとして活躍してもらい、来年度の新入生だけでなく、学生全体がスキルアップしてくれたらとても嬉しいです!!

働ける大学を存分に活かし、嘉悦大学でしかできない経験をたくさんしてほしいと思います!




SAの募集と同時に、次回学生FDサミットin広島経済大学の参加者を募集したところ、10名を超える学生が興味を持ってくれました!
学生FDサミットとは【教職員だけの意見でなく学生の意見も取り入れて学校を良くしていこう!】という活動のことで、全国から学生FDに取り組む大学が集まり、成果発表や課題を共有する場です。
他大学の活動を知り、嘉悦大学の良さを学び、今後の学生生活に活かしてほしいと思っています!
2月27日、28日に広島経済大学で開催されるので、終了後また活動中の様子をお届けできたらと思います!


お時間ありがとうございました!


宜しければヘルプデスク、LISSのブログも!

ヘルプデスクのブログURL 【http://helpdesk.kaetsu.ac.jp/
LISSのブログのURL      【http://liss.kaetsu.ac.jp/





皆様
こんにちは
オープンキャンパススタッフの長谷川です(*´ω`*)

12月22日(日)に今年最後のオープンキャンパスが開催されます。

令和元年最後のオープンキャンパスということで
是非、高校生の皆様には参加してもらいたいです(^^♪

今回のブログでは季節ごとに今年のオープンキャンパスを振り返ってみようと思います。

【春】
haru5
haru4
haru6
新人研修が懐かしく感じる~


【夏】
huru2
natu1
natu2
夏はたくさん高校生が来たな~


【秋】
aki3
aki
aki2
夏休みと比べ、参加者は減ってきましたが
嘉悦が好きな高校生が来てくれて、うれしかった(*´ω`*)


【冬】
huyu2
huyu1
huyu3
寒い中、みんな笑顔で頑張った!!!


当日は一日中冷え込む予報ですが、スタッフ一同暖かくおもてなし致します。
そして、この一年を無事に締めくくりたいと思います。

是非、お越しください(*^_^*)


詳細はこちら↓↓↓



こんにちは!(^▽^)/


嘉悦大学オープンキャンパススタッフ2年の礒田です!


肌寒い日が続いてますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
受験生の方はくれぐれも体調を崩さぬようお気を付けください。


今回は11月23日に開催しましたオープンキャンパスの様子を
写真とともに紹介したいと思います!!


当日は雨で、とても寒く、良い天気とは言えませんでしたが、
沢山の方がオープンキャンパスにお越しになられました。


本当にありがとうございました!!


【受付】
IMG_4706


嘉悦大学オープンキャンパススタッフは、皆、明るく元気なのが特徴です!
嘉悦大学のオープンキャンパスは2回目にお越しになられた際には特典が付き、
アンケートに協力された方にもプレゼント
も行っています。


【総合説明】
IMG_4703


主に嘉悦大学の特徴や学びについて説明が行われます。
今回は木幡学部長が担当でした!!とても熱心な先生で学生にとても人気です!


【87cafe】
IMG_4729


嘉悦大学のオープンキャンパスでは、学生とフリートークできる場を設けています!
大学生になるうえでの不安や疑問、学生の受験体験記など、ここでしか知ることのできないこと
を知ることができ、学生と話すことができるので、学生の雰囲気を知ることができます!
大変オススメのコンテンツとなっております!お越しになられた際にはぜひお立ち寄りください!


【キャンパスツアー】
IMG_4738


学生がキャンパス内を案内してくれるコンテンツです!
嘉悦学生として生活することで気づくことができる発見だったり、豆知識だったり、
そういった情報を挟みつつ案内してくれるので、嘉悦大学をより深く知ることができます!


【個別相談】
IMG_4715


入試、学費、学校生活などについて、何かわからないことがありましたら是非個別相談
にお越しください!嘉悦大学の先生や、職員の方がご相談にお乗りいたします!


さて、私のブログで毎回恒例となっております!
オープンキャンパススタッフの紹介をしたいと思います!


IMG_4726 (1)
(ビジネス創造学部3年:茂木さん)
茂木先輩は人柄が良く、とても面白い先輩です!
メリハリがしっかりしていて、私も見習うべきところがたくさんあります!

IMG_4724
(経営経済学部2年:唐澤さん)
唐澤さんは対応が大人で、仕事ができるタイプです!
なおかつフレンドリーなので、嘉悦大学で顔が広いです!


IMG_4722
(経営経済学部1年:山崎さん)


面白いにつきます(笑)一緒に仕事をしているときは
いつも笑わしてくれます!山崎さんがいるときは明るいオープンキャンパスになります!


最後に、嘉悦大学のオープンキャンパスも今年も残り1回となりました!
ブログを見て少しでも興味を持ってくださった方は是非、嘉悦大学のオープンキャンパス
にお越しください!お持ちしております!(@^^)/~

↑このページのトップヘ