嘉悦大学学生blog

嘉悦大学の学生が日常やイベントの取組みを発信していきます!

こんにちは
オープンキャンパススタッフの長谷川です。

大学と言えば勉学!
ということで、嘉悦大学では資格取得を支援する授業、
サークルや報奨金制度などがございます。

報酬対象の資格等一覧はこちら(対象資格等は年度ごとに見直されています)。
https://www.kaetsu.ac.jp/wp-content/uploads/2019/06/0f5339431f348d82f0aa3604adc62067.pdf

これらの資格を取得するにあたり、一人で勉強をするのはとても大変ですよね(;´∀`)
そこで嘉悦大学では、一人でも多くの学生が合格できるよう授業、
サークル等で知識を身に付けることができます。

まず、授業では主に簿記に力を入れており、簿記入門、工業簿記、
そして上級簿記など様々な授業がございます。
先生方も学生に対し真摯に向き合ってくれるため、
資格を取りたい学生には個別にプリントを作成したりわからない問題を教えてくださいます。

他にも、ICTやFP(ファイナンシャルプランナー)などの、
資格の取得に役立つ授業がたくさんございます。
私も、授業を受講して日商簿記3級やFP3級を取得しました(^^)v

サークルでは、FP研究同好会、会計学研究部、中小企業診断士勉強会がございます。
サークルで、勉強することができるのは学生にとってありがたいことですよね(*´▽`*)

また、資格を取るにあたっての支援もございます。
嘉悦大学では、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)を受験するにあたり
申し込み料が割引されます。
それに、試験は大学内で受けることができる!!!
素晴らしいですね(*´▽`*)

嘉悦大学はそこまで大きくはない大学のため
先生が学生一人ひとりに対し、手厚く支援してくれます。
そのため、資格取得に向けて勉強する環境がかなり整っていると思います。
皆様も是非、嘉悦大学の資格取得を支援する制度を活用してみてはいかがでしょうかヾ(≧▽≦)ノ

皆様
こんにちはヾ(≧▽≦)ノ
オープンキャンパススタッフの長谷川です。
先日、8月31日(土)に嘉悦大学ではオープンキャンパスが開催されました。
DSC_0183_bokashi

8月最後のオープンキャンパス!
ということで大学にはたくさんの高校生や保護者の皆さんが来てくださいましたヾ(≧▽≦)ノ
IMG_3606

今回は普段と違うコンテンツも実施!
VR(バーチャルリアリティー)体験、たこ焼き!?と、魅力的なものがありました。
VR体験岡本研究会、
たこ焼きはローターアクトクラブ部が企画・実施しました。
たこ焼きを提供したローターアクトクラブ部は、
「今回、たこ焼きを提供したのは高校生との交流が目的です。
たこ焼きを食べながら高校生との交流の機会を持ち、
嘉悦大学やローターアクトクラブ部を少しでも知ってもらえたらなと思います。
また提供する品は、部員みんなで考えました」
と、コメントしておりました。

高校生の皆さんに楽しんでいただけました(^^♪
IMG_3579
IMG_3619
IMG_3605
IMG_3613
DSC_0208

本日の授業では、多摩地域の大学といえば産官学連携!
ということで、嘉悦大学の産官学連携の取り組みを岩月先生が解説してくださいました。
大手製造業者サントリーのグループ会社である(株)プロントコーポレーションと
連携していることを知り、高校生、そして私もびっくりしましたΣ(゚Д゚)
IMG_3646
DSC_0238_bokashi

その他のコンテンツはこちら!(^^)!
DSC_0207
面接対策講座

IMG_3625
AO入試対応模擬授業

IMG_3628
模擬授業

IMG_3629
キャリア講座 (保護者対象プログラム)

DSC_0227
個別相談

DSC_0249
87cafe

IMG_3574
キャンパスツアー

IMG_3590
学食ランチ体験

などが開催されました(^^♪
今年は、コンテンツの種類が増えました。
これを機会に、嘉悦大学を少しでも知っていただければなと思います。

次回のオープンキャンパスは10月6日(日)です。
是非、参加してみてはいかがでしょうか(*^^)v

オープンキャンパスの詳細やご予約はこちら

http://meet.kaetsu.ac.jp/opencampus


831日(土)オープンキャンパスのお知らせ

 

 

こんにちは! 

 

経営経済学部1年 迫田です。

 

今年度6回目のオープンキャンパスのお知らせです!

 

 

831日(土)に今年度6回目のオープンキャンパスが開催されます。

今回のオープンキャンパスではどんな行事が行われるのかなどをタイムスケジュールをもとに紹介します!

 

まず、オープンキャンパスの最初は11時より行われる総合説明になります。 

総合説明は大学で学ぶ内容や大学の歴史、入試説明が行われます。

 

当日の予定などもここで紹介されます!

 

DSC_0233 











その後12時からは小論文・志望理由書対策講座と面接対策を行います。

 

13時からはAO入試対応模擬授業や模擬授業、保護者向けのキャリア設計を実施します。


DSC_0262

 











14
時からは産官学連携プログラム紹介「フードビジネスのサービスマーケティング戦略」を行います。

 

 

また、随時行っているコンテンツは、個別相談、キャンパスツアー、87cafe、ランチ体験(15時ラストオーダー)、研究会紹介展示になります。

 

夏休みスペシャル企画としてVR(バーチャルリアリティー)体験やローターアクトクラブの活動紹介などもあります。

 

個人的にオススメなのはキャンパスツアーです。学校内を回りながらOCスタッフが施設紹介やどんなときに使うのかなど大学の雰囲気が学生目線で実感出来ます!


DSC_0271

 











嘉悦大学に少しでも興味がある方は是非831日(土)にお越しください!

学生スタッフが心よりお待ちしております。


オープンキャンパスの詳細やご予約はこちら
http://meet.kaetsu.ac.jp/opencampus

↑このページのトップヘ