こんにちは!^o^
HRCリーダーズ二年の幸城です!
4月にリーダーズに所属したばかりで初めて学生ブログを書かせていただくことになりました!
よろしくお願いいたします!
10連休のGWはどんな風に過ごしたのでしょうか?
私は課題とアルバイトで終わってしまいました。>_<
GWが明け元号も変わり、授業が本格的に始まるので気を引き締めて頑張っていきたいです。
今回は3月21、22日に島根県立大学さんで行われた、
「学生FDサミット2019」の活動内容を伝えたいと思います。
(報告遅くなってすみません!!)
まず学生FDとは何なのか?というと
前回のブログでも紹介いたしましたが、
「教職員の意見だけでなく、学生の視点を取り入れて学校をよくしていこう!」
という活動のことです!
今回島根県立大学さんで行われたFDサミットでは、
なんと全国から34大学、200名以上の学生が参加しました!
嘉悦大学からは新4年生1名、新3年生1名、新2年生3名の
合計5名で参加してきました。
一日目は、まず初めに「他大学を知る」ために
参加大学20大学でポスターセッション
を行いました。
そのポスターセッションではポスターの前に、
各大学の代表者が常時立ち、ポスターの説明を行いました。
嘉悦大学では時間ごとに分け、交代で学生が説明を行いました。
自分たちの大学の説明をしていて改めて活動を振り返りつつ、
他大学の学生からいただいた改善案などを自大学でも
生かしていきたいと思いました!
また他大学のポスターを拝見し、
自大学でも取り入れていきたい活動(学生が行う履修相談会)
などがいくつかあったので、どんどん取り入れていきたいと思いました。
そしてポスターセッションの後は
情報交換会を行いました。
情報交換会とは、
食事をしながら様々な大学生の学生や、
職員などと情報を共有し、ポスターセッションだけでは
分からなかった他大学の良さや、強みを知ることが出来ました!
また食事では、唐揚げや、焼きそばなどのほかに、
出雲名物のぜんざいを食べることが出来ました。
とてもおいしかったです!
学生FDサミットは毎回幹事校が変わるので、
その土地や土地ならではの食材いただくことができるのも楽しみです。
一日目は同じグループのメンバーに挨拶をするというミッション
も出ていたので食事を楽しみながら、
メンバーに挨拶や簡単な自己紹介をしました。
2日目はいよいよFDサミットのメインイベント
とも言われる「しゃべり場」を行いました。
今回のテーマは「学生FDの修行プラン」というテーマでした。
各教室に別れ、学生と職員5~6名のグループを作り行われました。
まずファシリテータ(進行役の学生)を決め、アイスブレイク
を兼ねた自己紹介から始まりました。
そして内容は学生FDとして成長していくプランを考え
1枚の模造紙にポスターとして書き、まとめていきました。
また今回は3時間という短い時間での作業だったのですが、
自分たちのグループももちろん
どのグループも時間内にポスターを完成させることが出来ました。
その後、教室に全グループのポスターを掲示し、
投票を行い、優秀なポスター7グループの”神セブン”を決めました。
選ばれたグループはみんなの前でポイントを説明し、
考えを共有していきました。
その後「学生FDの父」の木野さんから講評をいただき、
理解を深めていきました
私たちのグループは、残念ながら‘’神セブン‘’には選ばれなかったのですが、
嘉悦大学からは、甲田君と松本さんのグループが
選ばれました!^o^
‘’神セブン‘’に選ばれなかったグループも個性豊かに仕上がっていて
とても勉強になりました。
今回、学生FDサミットを通して、他大学の良かった取り組み
(学生だけで履修相談会をする)などを聞き、私たちHRCリーダーズが
嘉悦大学のなかで率先して実施していき、よかった点などを取り入れ、
たり、工夫したりして、学校全体を盛り上げていきたいと思いました。
次回の学生ブログお楽しみに!
ご精読ありがとうございました!
コメント