嘉悦大学学生blog

嘉悦大学の学生が日常やイベントの取組みを発信していきます!

2018年05月

こんにちは!

経営経済学部 2年 西谷です(´∀`*)

 

526()にオープンキャンパス学生スタッフ研修の2日目が実施されました!!

DSC_1826

研修1日目の時も感じましたが、新1年生がとても多くこれからOCスタッフが活気づくだろうなと思いました(●´ω`●)
 

前回に引き続き研修に () エデュケーショナルコンテンツの方にお越しいただき、

以前のいろいろなデータをもとに分析しそのデータについてお話していただきました。

 

以前、学生の覆面調査で得られたデータの中からキャンパスツアーの満足度についてが中心でした。

実は、2012年にとられたデータなのですが、嘉悦大学のキャンパスツアーが名だたる120大学・短期大学の中で1位になっていました!

このことから私たちも1位になれるよう努力しなければと思いました!

DSC_1805

後半は87cafe(花カフェ)でどのような事を聞かれるかを先輩方が中心にコメントしました!
※87cafe(花カフェ)とは在学生と自由にお話ができるフリートークコーナーのことです。

新メンバーはドキドキだと思いますが私たちがサポートしていきたいと思っています。

 

そして、前回の続きでキャンパスツアーの応用編ということで新メンバーが実際にツアーを行いました(*・ω・)ノ

1人最低1カ所の説明をしてもらいました。

自分の言葉で表現することはまだ慣れないようでメモなどを見ながらではありましたが、一生懸命伝えようとしている姿が印象的でした。
P1020519

これから「先輩の技」を盗みいいものを作ってくれそうだなと実感しました。

P1020500

最後にOCスタッフのシンボルである赤いポロシャツを身に着け集合写真を撮りました!

その後は87cafe(花カフェ)で実際に提供するお菓子などをセッティングして雰囲気を味わい、そのお菓子を味わいながら親睦会が行われました(*´ -`)(´- `*)

いろんな人と会話している様子がとてもいい雰囲気でした!

P1020545

6月からのオープンキャンパスが楽しみです!

 

次回のオープンキャンパスは624()です。研修の成果を見に来てください!

お待ちしております!

 

今後のオープンキャンパスの日程がこちらです!

http://meet.kaetsu.ac.jp/opencampus

こんにちは!

経営経済学部2年の長谷川です。

 

519日(土)は6月のオープンキャンパスに先駆け、

オープンキャンパス学生スタッフ研修の1日目を実施いたしました!!!
egjri

その前に、オープンキャンパス学生スタッフとは何か

また、何をする機関なのか手短ではありますが説明させていただきます。

オープンキャンパス学生スタッフとは主に高校生を対象に、大学の雰囲気や

学部の取り組みなどを知ってもらうため活動する組織です。

具体的にはオープンキャンパス内で模擬授業のサポートやキャンパスツアー、現役大学生と
フリーに話し合う87cafeといった企画を提供しています。

 今回の研修はそういった活動に今後スムーズに取り組めるように、実施いたしました。

 

研修1日目、この日は新メンバーで活動する最初の日!ということで

自分自身わくわくしながら出勤しました。

教室に入ってみると「おお!新人がたくさんいる!

と、驚きました。

これから共に働くのが楽しみです。

qakjrgheurgeurgi

また、研修に(株)エデュケーショナルコンテンツの方をお招きし、

オープンキャンパスについて詳しく、そしてわかりやすく講義していただきました。

印象に残ったのはやはり高校生は「人」を見ているということですね。

去年の自分が高校生からどう見えたか不安になりました(汗)

この言葉を忘れずに今後、勤務に努めていきたいです!

erjkgnheruih
後半からはオープンキャンパスのメインイベント「キャンパスツアー」

の研修を行いました。

ここでは先輩の技を盗む!!の目標を持ち、スタッフ一人ひとりが真剣に

研修をする姿が見受けられました(かっこいい!)。
2018_05_19_14
2018_05_19_27

研修を終え、ベテランの先輩に感想を聞いてみたところ「ツアーの際、人によっては説明の内容を変えるなど工夫し、また本番では日によっては個別相談の教室が変わるのでそれを把握しつつうまくツアーをしていきたい。」と語っておりました。

私もそういった対応ができるスタッフになりたいです!!

また質問の時間が設けられ、今年の新人スタッフが嘉悦大学のオープンキャンパス

で印象に残ったことや、嘉悦大学に入学したきっかけは何ですか?と、聞いてみたところ...

・スタッフの明るい雰囲気が伝わった!!

・受験シーズンで不安な時、スタッフの一言が私の支えとなった!!

・アドミッションセンターの対応がすごくよかった!!

と、スタッフ一同にとってとてもうれしい回答が多数されました!!

がんばったかいがあります。

中には、

・ゴルフ場が近い

・塾の先生から勧められた

・ビジネス創造学部の学生が企画した「こだプリン」を知って興味をもった

など、ユニークな回答があり大学に入る理由は多種多様だなあと、

実感しました。

 
最後に、みんなで記念撮影をしました!

DSC_1970_bokashi

(やはり、多いですねwww

オープンキャンパス研修1日目からいいスタートがきれました!!

新人からは「今日だけでも何人かの先輩方と話すことができてよかったです!!」との

コメントがあり、スタッフ同士これから良好な関係が築けることができればいいなあと

思いました(≧▽≦)

 

次回の研修会は526日(土)です。また、今後の報告をブログにアップいたしますので

ご覧ください!!

 

オープンキャンパスの詳細やお申込みはこちら

http://meet.kaetsu.ac.jp/opencampus


こんにちは!
経営経済学部 2年 峰 です!
今回、私は初年次生のサポートで、バスツアーにも同行したので、その様子を報告します!!


421<>2018年度入学した経営経済学部,ビジネス創造学部の学生による
交流バスツアーが行われました。


快晴で最高気温26度と夏のような暑さの中、相模湖プレジャーフォレスト内キャンプエリアにて汗をかきながら網焼き肉や焼きそばなどを6名から7名の班ごとに協力して料理し交流しました。

20180421_1

 








(
私が1年生の時も相模湖にある同じ場所だったのですが、BBQの場所につくまでワクワクしていたのを思い出しました。)


経営経済学部の学生は、交流バスツアー当日に班のメンバーが発表されるため、初対面の学生とコミュニケーションを取りながらバーベーキューをするという難しい状況でありながらも火おこしから、野菜の切り方など話しをしながら協力しその場で初めて会ったとは思えない程のチームワークを発揮していました。

 
 20180421_2  20180421_3


 






(学生同士のコミュニケーションもしっかりと取りながら役割分担をしていて、私がBBQした時よりみんなしっかりしているなと感じました。)
  一方、ビジネス創造学部の学生は、事前に班ごとに決めたスペシャルメニューの作成も行っていました。

スペシャルメニューとは、班ごとに使用できる金額が設定され、その設定された金額内で作れるメニューのことです。
当日SAや教員が試食した上でのランキングを競うというビジネス創造学部特有のコンテンツであり、今年はピーマンをベースとしたピーマンの肉詰めやコース料理の一品として出てくるような料理など、班ごとに個性豊かな料理を作っていました。

20180421_4

 






(昨年のBBQの時、経営経済学部の私はスペシャルメニューがあることを当日知り、うらやましく思ったことを思い出しました。)

 

両学部ともにユーモア溢れるメニューを作成しており、
BBQ
と言えばお肉など定番メニューがいくつかありますが、中にはポップコーンをつくることに挑戦をした学生がいました。
フライパンと蓋がない中で、配布されたボールやアルミのプレートなどを駆使し、何人かの学生がチームとなり協力しあって作成していました。

BBQの定番』という言葉に囚われない初年次の学生のアイデアには驚かされるばかりです。

 

また、焼きそばの作成時の野菜の切り方や味付けが留学生と日本人学生で異なるようで、言葉でのコミュニケーションだけでなくジェスチャーなどを駆使しながら普段日本で食べる家庭の焼きそばとは一味違う焼きそばを作り上げるなど、コミュニケーション・食という2つの面で異文化交流となりました。

 

初年次の学生や参加したSA、教職員はお互いを知り、協力し交流バスツアーを盛り上げ
全員が『楽しい』と感じられるものになりました。
初年次の学生やSAにとって様々な事を学び成長できる機会となったようです。

                  P1020414



↑このページのトップヘ