HRCリーダーズの甲田です!
5月28日に嘉悦大学内で行われたSAの全体会が行われました!
今回はSAの全体会についてと、嘉悦大学で取り組んでいる「働ける大学」について書かせていただきます。
SAとは(student assistant)スチューデントアシスタントの略称です!
約50名ほどのSAが活躍しています!
嘉悦大学は「働ける大学」で様々なアルバイトがありその中の1つにSAがあります!
SAは、教員と学生の架け橋となる存在で、1年生が授業内などで困っていることを教員に代わり解決したり、SA視点で困っている学生のフォローをすることなどが主な業務となっています!
今回行ったSA全大会では、「今年初めてSAをしている学生」、「1年以上SA業務を行っている学生」で分かれてグループワークを行いました!
「今年初めてSAをしている学生」のグループワークのテーマは、理想のSAになるためには
「1年以上SA業務を行っている学生」のグループワークのテーマは組織的問題点の改善
という内容でグループワークを行いました!
「今年初めてSAをしている学生」は最初に最低限の業務が出来ているか、チェックシートを元に記入しました。
そしてチェックシートで浮かび上がった課題や意見をもとにテーマに沿ったグループワークを行い、グループごとに発表し意見を共有しました!
「1年以上SA業務を行っている学生」は教室を移動し、学生FDサミット参加者を中心に2グループに分かれて組織的問題点の改善というテーマで話し合いを行い、多くの意見から3つほど実現可能なものを全体でプレゼンしました!
今後「1年以上SA業務を行っている学生」は、来期までに1つでも現在の問題を改善するため、行動していくことになりました(^^)/
実際にグループワークに参加して感じたことは、全員が積極的に発言する、他の人の意見に対して否定的なことを言わない、ということを強く実感しました!
グループで発言しやすい雰囲気づくりが出来ているように感じました!!
嘉悦大学は[[ 働ける大学 ]]として学生が学内でアルバイトをしています!
学内アルバイトの詳細は下記の通りです
leaders(リーダーズ)
→主にHRCの各組織の運営状況の把握を行い、必要に応じて各組織のサポートを行っていますLeadersは多岐に渡る学生アルバイト組織をまとめる意味合いを持っており、各組織の垣根を越えてサポートを行え、主にHRCの各組織の運営状況の把握を行い、必要に応じて各組織のサポートを行っている組織
SA/TAワーキンググループ
→SAを統括する組織で、SAの募集から採用、授業の配置などを行っていて、全体会などを行い組織の意識向上などを行っている組織
OC(オープンキャンパススタッフ)
→主な仕事は来客者の受付、模擬授業、キャンパスツアー、ゼミ体験、ゼミ紹介、学食体験で、嘉悦大学への入学を考えている受験生や興味を持っている受験生に向けての宣伝などを行っている組織
LISS(図書館学生スタッフ)
→利用しやすい図書館にすることを目標に、本の貸し出しや返却業務や管内環境の整備などを行っている組織
HELP DESK(ヘルプデスク)
→ヘルプデスクは学生が主体となり、PCや周辺機器のトラブル対応及び、社会人基礎力の向上や適応力を鍛える組織
CAT(キャンパスアシスタントチーム)
→学内での事務作業を請け負ており、出席カードの管理、学内備品の補充などを行っている組織
学内アルバイトを通して学生は、単に報酬を得ることだけでなく、経験者が新しいメンバーを指導し、チーム全体のスキルアップを図るなど、責任ある立場で業務を遂行することになります。インターンシップのような一時的な就業の「体験」ではなく、大学運営というリアルな職業の「経験」をすることが出来るようになっています!!
詳しくは、今後オープンキャンパスの中で「働ける大学」についての簡単な説明会を行う予定ですので是非参加していただきたいと思います!
説明会を行う際再度こちらのブログにて告知しますのでどなたでも参加していただければと考えております!!
宜しければヘルプデスク、LISSのブログも!
ヘルプデスクのブログURL 【http://helpdesk.kaetsu.ac.jp/】
LISSのブログのURL 【http://liss.kaetsu.ac.jp/】