嘉悦大学学生blog

嘉悦大学の学生が日常やイベントの取組みを発信していきます!

カテゴリ: オープンキャンパス

皆様、こんにちは!
オープンキャンパススタッフの長谷川です。

私は今年で3年生になり、夏にはインターンシップで本格的に忙しくなります。
就職がもう目の前と考えると、
時間がたつのが早いなあと、日に日に感じます(;´∀`)
ちなみに私が目指しているのは、コンサルタント(経営)と金融(信用金庫)です。

私は、夏休みからスタートする長期インターンシップに参加することが決まりました!

今回参加できることになったインターンシップは、目指している業界だったのですが、
インターンシップに参加するには選考もあったので、
エントリーシートを書き上げるために就職支援室にもサポートしてもらいながら、
自己分析と業界研究に必死に取り組みました(;´∀`)

大変でしたが、自分と向き合うことで強みや弱みを知ることができ、
就活の軸がわかったので頑張ってよかったです。

しかし、本命は採用なので今後とも気を引き締めていきます( `ー´)ノ

さて、嘉悦大学でどんな業界や企業に就職できるのか
気になっている人もいるはず!
ということで、説明していこうと思いますヾ(≧▽≦)ノ
IMG_2268

私はコンサルタントと金融に興味がありますが、
嘉悦大学の卒業生は、幅広い業界に就職しています。

授業は、経営学、経済学、ICT・データサイエンス、会計、マーケティングの分野を
中心に構成されており、公務員試験対策の講義(※)もあります。
また、本学の特徴として、インターンシップやフィールドワークといった
経験を通じて学ぶ機会もあり、頭と体を動かして日々、学んでいます。

私たち学生は2年生になるとゼミに全員所属しますが、
1クラスの人数も少ないので教員に相談しやすい環境です。
また、就職支援室にも求人情報・合同説明会・履歴書の添削や
インターンシップ情報を入手できるので活用していますヾ(≧▽≦)ノ

このように嘉悦大学は、個々の学生のやりたいことや適性をサポートしてもらいながら、
自分の目指す将来に進むことができます!

下のURLは近年卒業した先輩方の就職先状況です。  
金融やエアライン、昨今では需要の高いコンピュータ・情報もあります(*^_^*)

(2017年度の就職先)

私の友達は、システムエンジニアや経済学者、
カフェ経営や公務員と様々な職種を目指しています。
お目当ての企業や業種が見つかりましたら入学後さらに深めてみませんか?

ご不明点や、気になることや質問がありましたら
オープンキャンパスの個別相談をご活用ください。

お待ちしております!(^^)!

オープンキャンパスの詳細やお申込みはこちら
※2019年7月現在

皆様、こんにちは!
オープンキャンパススタッフの長谷川です。

今年度から、高校生、保護者の皆さんが
知りたかった!
ためになる!
情報を提供していこうと思います。

オープンキャンパス当日に来場者の方々に質問をし、
この情報が知りたい!
といった要望を本ブログで答えていこうと思い、企画いたしました。

嘉悦大学のウェブサイトはこちら!↓

それでもわからない!
という方は、嘉悦大学オープンキャンパスに是非、お越しください(*^▽^*)

受験に忙しい高校生、保護者の皆様の手助けが
できればいいなぁと思います。

こんにちは!

経営経済学部 3年 西谷です!

 

今回のブログは518()25()に行ったオープンキャンパス学生スタッフ研修の様子と、26()に開催されたオープンキャンパスの様子について載せようと思います!

DSC_0298_270-180

まず、2日間に分けて行われた学生スタッフの研修についてです!

1日目は外部講師の方が来てくださり、オープンキャンパスの学生スタッフの役割やキャンパスツアーや87cafe(在学生フリートーク)について分析したグラフやアンケートをもとに講義してくださいました。

また、今年新しく入った1年生のスタッフにキャンパスツアーを経験者である上級生たちが伝授しました!!

DSC_0054_270-180
DSC_0165_270-180
IMG_0040_270-180

 

2日目は87cafeについてグループワークした後、新しく入った学生スタッフがキャンパスツアーを実際に行ってみました!

まだ要点が書いてある紙を見ながらでしたがしっかりと取り組んでいました!

これからどう成長するかがとても楽しみです!

DSC_0196_270-180

DSC_0226_270-180
DSC_0273_270-180

そして、26()に行われた今年度初のオープンキャンパスです!!

新しく入った学生スタッフのデビューです

 

初々しさ満載のキャンパスツアーでしたがしっかりと説明できていて良かったです。

来校者も多くバタバタでしたがとても楽しかったです!

 

体験ゼミナールではICTの授業を行いました。

パソコンを使ってアンケートを取りその回答が50/50になる質問を考え行う授業です!

質問を考える際とても真剣にかつ楽しそうに取り組んでいる参加者が多く、私たちスタッフもうれしかったです!

 
S__38543363


また、87cafeでは一人暮らしを考えている参加者に実際に一人暮らしをしている学生が楽しそうに話していました! 

S__38543364

次のオープンキャンパスは6月16日(日)です!

たくさんの参加お待ちしております!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回の投稿もお楽しみに!!

嘉悦大学は、今年度もオープンキャンパスを開催します!
第1回は
開催日  5月26日(日)
開催時間 11:00~16:00
受付時間 10:30~15:30
場所
zdfubghseilrfub

プログラムは盛りだくさん!
・模擬授業
・AO入試対応模擬授業
・体験ゼミナール
・個別相談
・87cafe(花カフェ)
・キャンパスツアー
・学食ランチ体験  などなど

オススメは、体験ゼミナールです。
嘉悦大学のユニークな先生が、ゼミナールを開催!
グループワークを取り入れ、経営学や経済学について触れていきます。
今回はICTの体験ゼミナールです( ^)o(^ )
IMG_5727_1_265-176

また、嘉悦大学オープンキャンパスの特徴は学生スタッフです。
個性的で親しみやすいスタッフが多いので、気軽に声をかけてみてください!
DSC_0157









IMG_4468_271-180
DSC_0151
学生スタッフリーダーの鍛代君
みんなのアイドルですヾ(≧▽≦)ノ

他にも、嘉悦大学のオープンキャンパスは見どころが様々!
是非、嘉悦大学オープンキャンパスに参加してみてくださいヾ(≧▽≦)ノ

嘉悦大学オープンキャンパスの情報はこちら
http://meet.kaetsu.ac.jp/opencampus/

皆さん、お久しぶりです!

オープンキャンパススタッフの長谷川です。

気付いたら春が訪れ、出会い、そして別れの季節になりました。

時間がたつのは早いですね~

さて、324日(日)に嘉悦大学ではオープンキャンパスが開催されました。

今回のブログでは、高校新3年生向けに嘉悦大学の説明や

オープンキャンパスの様子を見ていきたいと思います。
S__22093836 (2)


まず、嘉悦大学のことを皆さんはご存知ですか?

嘉悦大学は経営学や経済学を専門とした大学です。

また、講義の学びにとどまらず実践の場が多くあるため、

学生が活躍できる様々な機会があるのが特徴です(#^.^#)

【場所】
zdfubghseilrfub

スタート
DSC_0063
花小金井駅南口

DSC_0064
グリーンロードを抜けて、まっすぐ進みます

↓ 

DSC_0067
先ほどの道を左に曲がり、進みます。
まだまだ道は長い...


DSC_0068
交差点があるので、そこを右に曲がり、道なりに進みます。

ここでようやく半分!


DSC_0070
そのまま進むとT字路があるので、左に曲がります。

近くに100円ローソンがあります。


DSC_0072
いよいよラストスパート!

この道の先には...                        


DSC_0047
嘉悦大学
ゴール!!

【施設】
DSC_0052
DSC_0053
DSC_0059
DSC_0100

嘉悦大学は他大学と比べると、規模は大きくありませんが、

学生がとても学びやすい環境となっております。

特に、自分は図書館がおすすめです(*^-^*)

次に、オープンキャンパスの様子を見ていきます。

今回のオープンキャンパスもたくさんの方が参加してくださいましたヾ(≧▽≦)

【総合説明】

ここでは、学長、教員が嘉悦大学の様々な制度や

歴史を説明しています。
DSC_0087

会計学でおなじみ、井上先生が熱弁‼

参加者は真剣に聞いていました(*^_^*)

【体験ゼミナール】

大学では、授業のひとつにゼミがあります。

ゼミと言ってもどのような授業なのか、高校生の皆さん、気になるでしょう。

このプログラムでは、嘉悦大学のゼミを一足先に体験することができます。
DSC_0091

今回は、森谷先生の授業で、企業の合併についての内容でした。

大学生も参加して、とても面白い授業になりましたヾ(≧▽≦)
 

【模擬授業】

模擬授業では、嘉悦大学の日ごろの授業を

体験することができます。

和泉先生の経済学入門!  
DSC_0110

経済の基礎である需要と供給をテーマにした授業でした。

内容は少しハードでしたが、それが大学の授業らしさを

感じさせます。みんな真剣です( ゚Д゚) 

他にも様々なプログラムがあります!

87(はな)カフェ

学生スタッフと話すことができます。

大学生とたわいのない話をしたい方、

是非、お立ち寄りください!(^^)!
DSC_0101

・個別相談

教職員が入試や大学生活など皆様の疑問や質問にお答えする

場となっております。

高校生の皆さんは、まずここへ急げ!!
DSC_0096

・キャンパスツアー

キャンパス内を学生スタッフが案内いたします。

嘉悦大学の雰囲気を味わうことができるので、

オススメです(^_-)-

他にも嘉悦大学には様々な魅力があります!!

是非、今年度のオープンキャンパスに参加してみてください。

オープンキャンパススタッフはいつでも皆様の

参加を心待ちにしております(*^^*)

 

  オープンキャンパスの詳細やお申込みはこちら

http://meet.kaetsu.ac.jp/opencampus

    

↑このページのトップヘ